Jun
3
Agile Japan 2017 サテライト<名古屋>
日本最大のアジャイルイベントAgile Japan 2017の名古屋サテライトを開催します。
Organizing : nagoya_agile
Registration info |
参加枠1 ¥500(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
イベント概要
年一度開催される、日本最大のアジャイルイベント Agile Japan。
その名古屋サテライトを今年も開催します。
ビジネスとITをめぐる環境はどんどん変化しています。スピード、顧客価値、変化への適応。これらの課題に応える方法のひとつが、アジャイルであることは間違いないでしょう。アジャイルはこの15年で確実に成果を上げています。
アジャイルに唯一の正解はありません。難しい取り組みではありますが、同じ悩みを持ち、取り組みを続けている人たちとの会話が、ヒントと勇気を与えてくれるでしょう。Agile Japanはその場を提供し続けています。サテライト<名古屋>も同じ思いのもと、学びと対話の場を用意します。
サテライト<名古屋>のテーマは「(秦|晋|清) 〜先人に学び、未来へ繋ぐ〜」です。先人の知恵を学び、今日のアジャイルを知り、未来に向かう取り組みの一助となることを願ってプログラムを用意します。ぜひご参加ください。
5/24追記
ゲストセッション内容が決定しました。
著書「これだけKPT」や訳書「リーン開発の本質」を持つ、アジャイルコンサルタントの天野勝さんに講演いただけることになりました!
タイトル
アジャイル開発の事例と動向 ~アジャイルコーチの視点から~
概要
アジャイルコーチとして呼んでいただくとき、アジャイル開発の導入を支援するのではなく、すでにアジャイル開発を行なっている現場の問題を解決を支援することを求められる事が増えています。
当然ながら、現場の問題は様々です。その問題がどのようにして起こり、どのように解決したのかを事例として紹介します。またそれぞれの現場の特徴を重ね合わせることで見えてきた、アジャイル開発の動向もお話しします。
質疑応答の時間も設けます。ぜひご参加ください。
開催日時
2017年06月03日(土) 14:00-20:00
(13:30より受付開始予定。終了時刻は前後する可能性があります。)
プログラム
時間 | プログラム | タイトル | 発表者 |
---|---|---|---|
14:00~ | オープニング | 名古屋アジャイル勉強会 | |
14:10~ | 基調講演(録画聴講) | モダンアジャイル | Joshua Kerievsky 氏 |
16:00~ | ゲスト講演 | アジャイル開発の事例と動向 ~アジャイルコーチの視点から~ |
天野勝 氏 |
17:30~ | サテライト企画 | (秦|晋|清)・アジャイル 〜先人に学び、未来へ繋ぐ〜 |
名古屋アジャイル勉強会 You&I |
19:30~ | クロージング | 名古屋アジャイル勉強会 |
会場
イーブルなごや(旧:名古屋市女性会館) 1階 第1集会室
(名古屋市営地下鉄 名城線 東別院駅 1番出口から直進 徒歩約3分)
https://sites.google.com/site/nagoyaagile/Home/katsudou/guide_map/womens_association_hall
参加条件
特にありません。どなたでもご参加頂けます。
参加費
500円 (会場費、用具代、お菓子代に充当します)
持ち物
特にありません。
懇親会
イベント終了後、懇親会を開催します。気分を変えて楽しく語り合いましょう。
場所は東別院駅周辺の居酒屋、参加費は現地徴収で3,000円程度を予定しています。
主催
名古屋アジャイル勉強会
https://sites.google.com/site/nagoyaagile/
イベントについてのお問い合わせ・ご質問は、connpassの問い合わせでご連絡ください。
アジャイルとは俊敏でチーム中心のソフトウェア開発手法でありマネジメント手法です。
名古屋アジャイル勉強会は、アジャイルの考え方や方法を体験的に学び、職場で活かすことを応援する、どなたでも参加できるグループです。
月に一度の勉強会が主な活動です。皆様のご参加をお待ちしています。
過去の勉強会の様子は、connpassの過去イベント募集ページからご覧いただけます。