Jul
15
名古屋アジャイル移動図書館「リーン・カンバン本」ブックトーク会
本をつまみ読みして感想を共有するカジュアルな読書会です。お気軽にご参加ください。
Organizing : nagoya_agile
Registration info |
参加枠1 ¥200(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
イベント概要
テーマに合わせてスタッフが用意したアジャイル書籍や、各自が持ち寄ったお勧めのソフトウェア開発関連書籍をつまみ読みして、感想を共有したり意見交換する2時間です。
積ん読したままの技術書を読んだり、新しい書籍に興味を持つきっかけになるかも知れません。
カジュアルなイベントですので、お気軽にご参加ください。
移動図書館とは?
名古屋アジャイル勉強会スタッフが各回毎のテーマに合わせて書籍を準備します。
参加者の皆さんは勉強会会場に足を運んで頂ければ、それらの書籍を自由にお読み頂けます。
※勉強会後の書籍の貸し借りについては、書籍の持ち主との要相談となります。
ブックトークとは?
「一定のテーマを立てて一定時間内に何冊かの本を複数の聞き手に紹介する行為」(Wikipediaより)です。
このイベントの取り組みとしては、勉強会の参加者全員が、用意された書籍から一冊を選んで15分ほど読み、ブックトークの様式で感想を発表し共有します。以下の効果を期待しています。
- 自身の読書による学びと、他者の感想からの学び
- テーマについて興味を持ったり、理解を深める
- 読書に興味を持って頂く
- 書籍をもっと読んでみたいと思って頂く
今回のテーマ
リーンソフトウェア開発およびカンバンを今回のテーマとします。
トヨタ生産方式の思考フレームワークを一般化し、ソフトウェア開発に適用したリーンソフトウェア開発、ジャストイン・タイムの考え方をソフトウェア開発に適用したカンバンなどの書籍をご用意します。
製造業由来の方法論ということで違和感を覚える方もおられるかもしれませんが、いずれもとても創造的かつ合理的で開発者にとって示唆に富んだメソッドです。リーンやカンバンを知るいい機会になると思いますのでぜひご参加ください。
タイムテーブル
- 18:30 〜 19:00 : 開場&受付
- 19:00 〜 19:20 : イベント趣旨説明&自己紹介&移動図書館の書籍紹介タイム
- 19:20 〜 19:55 : イテレーション1
- 19:55 〜 20:05 : 休憩時間
- 20:05 〜 20:40 : イテレーション2
- 20:40 〜 20:50 : イベントふりかえり
- 20:50 〜 21:00 : 後片付け&撤収
1イテレーション(35分間)は以下の構成とします。
- 15分間 : 本を一冊選んで読む(流し読み又は特定の章のみをじっくり読むなど)
- 05分間 : 読んだ本の内容をまとめる
- 15分間 : 読んだ書籍の感想についての共有や意見交換を行う
参加条件
特にありません。
前提知識だったり、事前に書籍を読んでくる必要もありません。
気楽にご参加ください。
開催日時
2015年07月15日(水) 19:00〜21:00 (18:30より受付開始予定)
会場
イーブルなごや(旧:名古屋市女性会館) 2階 第36研修室
(名古屋市営地下鉄 名城線 東別院駅 1番出口から直進 徒歩約3分)
https://sites.google.com/site/nagoyaagile/Home/katsudou/guide_map/womens_association_hall
会場への行き方は上記リンクをご参照ください。
参加費
200円いただきます。
会場費、用具代、お菓子代に充当します。
持ち物
お勧めの書籍がありましたら、是非お持ちください。書籍のジャンルとしては以下のものを想定しています。
- アジャイル開発関連
- 開発ツール関連書籍
- プロジェクト管理関連
- プロダクト管理関連
ただし、プログラミングそのものに関する書籍は共有が難しいので、どうしてもということでなければご遠慮ください。
参加申込時の参加コメントで当日お持ちいただける本のタイトルをお知らせいただけると助かります。特にないという方は、手ぶらで参加いただいても差し支えはありません。
以下のアジャイル書籍リストのリンクページに当日読んでみたい本があれば、イベント前日までにこの告知ページ下のコメント欄にリクエスト下さい。
https://sites.google.com/site/nagoyaagile/Home/katsudou/book_link
主催
名古屋アジャイル勉強会
イベントについてのお問い合わせ・ご質問は、conpassの問い合わせ又はスタッフMLまでご連絡ください。
名古屋アジャイル勉強会ポータルサイト
https://sites.google.com/site/nagoyaagile/
アジャイルとは俊敏でチーム中心のソフトウェア開発手法。
名古屋アジャイル勉強会は東海地方でのアジャイル開発についての情報の共有、発信を目的とするどなたでも参加できるグループです。
月に一度の勉強会が主な活動です。皆様のご参加をお待ちしています。
過去の勉強会の様子は、ブログでご覧いただけます。