May
26
Scrum Boot Camp in 名古屋
まるっと一日アジャイル開発体験ワークショップ
Organizing : nagoya_agile
Registration info |
Registration not needed, or register on another site. 40 |
---|
Description
Scrum Boot Campとは?
Scrum Boot Campは、これからScrumに取り組もうとしている方や、あまり教育を受けないままに既にScrumに取り組んでいる方向けに、AgileやScrumについてきちんと全体像を学び体験していただくことを目的としています。
Agileとは何か?Scrumとは何か?といった座学だけでなく、実際にプロダクトバックログやスプリントバックログを書いてみる、ふりかえりをしてみる、といったワークショップを行うことでより一層スクラムを理解できるようにします。
Scrum Boot Camp in 名古屋では、スクラム道の経験豊かなScrumコーチにワークショップのリードをお願いしています。
講師およびファシリテーター
メイン講師:永瀬 美穂さん(@miholovesq)
サブ講師:今給黎 隆さん
サポートスタッフ:高江洲 睦さん、原田 騎郎さん(@haradakiro)、他スクラム道のスタッフ、名古屋アジャイル勉強会スタッフ
参加資格
Scrumによるアジャイルな開発に興味を持っており導入の検討をされている方、
もしくはトレーニングを受けずにScrumチームに参加されている方
(管理職、マネージャ、開発者)
※過去のScrum Boot Campにご参加頂いた方、既に認定スクラムマスター資格を保持されている方はご遠慮ください。
(認定資格をお持ちの方のワークショップのサポート役としての参加は大歓迎です。本ページ下の名古屋アジャイル勉強会の連絡先まで別途ご連絡下さい。)
※同一企業からの多数のお申し込みはご遠慮ください。
(目安としては1企業様からは3名まで。グループワークにおいて同一企業の方が同じグループにならないようにする為。)
(スクラム道では、企業様向けのプライベートなScrumBootCamp対応も行っています。そちらをご検討下さい。)
※グループワーク中心のイベントのため、途中参加はご遠慮ください。開始時刻から終了時刻までご参加頂ける方のみ、お申し込みください。
参加費
4,000円上限に、講師陣の交通費など諸費用を参加人数割りします。
→イベント参加費は 3,500円 で確定します。懇親会に参加される方は別途懇親会費を頂きます。
最低施行人数
12人
名古屋アジャイル勉強会スタッフ関係者からは、8名参加します。
会場について
会場の名古屋市天白生涯学習センターについて、移動の際には時間に余裕を持って行動をお願い致します。
- 会場への最寄り駅は 名古屋市営地下鉄 鶴舞線 原駅 となります
- 名古屋駅から原駅までは 約30~40分 掛かります
- 原駅から会場までは 徒歩で約20分 掛かります
原駅から会場までの案内図は下記を参考にして下さい。
https://sites.google.com/site/nagoyaagile/Home/katsudou/guide_map/tenpaku_lifelong_learning_center
昼食
会場にて参加者の皆さんで一緒に昼食を取って頂きます。
ほっかほっか亭の幕の内弁当を用意致します。
http://www.hurxley.co.jp/hokka/menu/461.html
アレルギー物質等で問題ありましたら、名古屋アジャイル勉強会スタッフMLまでご連絡下さい。
また分量的に物足りないという方は各自で食べ物をご用意下さい。
※勉強会中のちょっとしたお菓子はご用意致します。
懇親会
イベント終了後、近隣で懇親会を予定しております。
懇親会のお申し込みはこちらで。
その他
メール設定のお願い
お申し込みにあたって、必ずATNDのメール設定をお願いします。
http://atnd.org/users/profile#mail
急な連絡事項が発生した場合、Twitter等のSNS及びメールで通知が行われます。
事前学習としてのScrumおさらい資料
開催元とお問い合わせ先について
「Scrum Boot Camp in 名古屋」は、スクラム道主催、名古屋アジャイル勉強会協力で開催します。
ご質問、不明点等あれば、名古屋アジャイル勉強会「nagoya_agile_staffアットマークyahoogroups.jp」までメールください。
参考URL: https://sites.google.com/site/nagoyaagile/Home/katsudou/guide_map/tenpaku_lifelong_learning_center
取り込み元URL: http://atnd.org/events/27481